
/
社会福祉法人喜清会様が運営する特別養護老人ホーム「スマイルホーム 西井堀」。今回パンフレットの制作にあたり、施設の活動の多様性、利用者と職員の温かい交流、そして季節感を大切にしたイベント運営に焦点を当てて構成しました。
🌸ほほえみと活気が溢れる日々:「スマイルホーム西井堀」の魅力
ご利用者様とそのご家族のみなさまに向けて制作したパンフレット『スマイルだより』は、施設での日々の生活がいかに充実し、温かい笑顔に満ちているかを紙面にて表現しました。特に、季節のイベントから日常のユニット活動に至るまで、利用者様が「主役」となり、「和」と「温」かさを感じられる工夫が凝らされている点が、本施設の大きな特徴と言えるでしょう。
/
🎨1. 創造性と喜びを分かち合う「すまいる展覧会」
パンフレットの中でも特に目を引くのは、ご利用者様と職員様が一体となって取り組んだ「すまいる展覧会」の様子です。
/
🎍干支をテーマにした創作活動
2023年の干支である「卯(うさぎ)」をテーマに、様々な素材を用いて作品制作が行われました。
- 素材の多様性: 毛糸や布、ビーズ、ちぎり絵、豆まきに使う豆など、日常にあるものからユニークなものまで、多種多様な素材を駆使して作られた作品群は、個々人の創造性と個性を強く反映しています。
- 共同作業の喜び: 富士山をモチーフにした壮大な壁画など、共同で大きな作品を完成させる過程は、利用者様同士、そして職員様との連携を深め、達成感を分かち合う貴重な機会となったことでしょう。
- 作品展示による「非日常」: 完成した作品は、ユニットごとに工夫を凝らした展示会場で披露され、その空間はまるで美術館のよう。自身や仲間の作品を鑑賞する時間は、日常に彩りと感動をもたらします。
この展覧会は、単なる趣味活動に留まらず、利用者様それぞれの「できること」を活かし、「作品」という形で見える化することで、自己肯定感を高める素晴らしい取り組みです。
/
🏮2. 活気あふれる一大イベント「冬のすまいる祭り」
12月に開催された「冬のすまいる祭り」は、施設全体が一体となった、まさに「冬の風物詩」として、利用者様に大きな喜びを提供しています。
/
🎮昭和レトロな屋台の再現
祭りの目玉は、昔懐かしい縁日や屋台の雰囲気を再現した様々なゲームコーナーです。
- だ菓子屋: 懐かしいお菓子が並び、選ぶ楽しさ、味わう喜びを提供。
- 輪投げ・ヨーヨー釣り: お祭り気分を盛り上げる定番ゲーム。特に車椅子をご利用の方でも楽しめるよう、遊び方に工夫が凝らされている様子が伺えます。
- ボーリング・だるま落とし: 身体を動かすレクリエーションとして、活気ある時間が流れています。
- 景品交換: ゲームで獲得した景品を受け取る瞬間は、童心に帰ったような喜びを与えます。
/
🍽️特別な食事の提供
ハツラツ喫食(食事)タイムでは、お祭りに合わせた特別メニューが提供されています。見た目にも美しく、季節感と豪華さを兼ね備えた食事は、心身の満足度を高める重要な要素です。
このお祭りは、利用者様が童心に帰って楽しまれただけでなく、職員様が安全に配慮しながらも「楽しい場」を創り出す、ホスピタリティ精神の表れと言えるでしょう。
/
🏡3. 日常生活を彩る「フロア別ユニット活動」
2階と3階の各ユニットでの日常活動からも、利用者様の生活の質を高める細やかな配慮が感じられます。
/
☀️2階ユニット:「陽」と「和」に満ちた活動
- 地域の交流: 毎月恒例の団体(赤羽在住の団体)との交流会や、地域の方々との「わら細工」づくりは、社会との繋がりを保つ重要な機会です。特に、わら細工の制作は、日本の伝統文化に触れ、手の運動にもなる、実用性と楽しさを兼ね備えた活動です。
- 身体活動: 2ユニット合同で行われた運動会では、車椅子の方も参加しやすいよう、ボール競技やパン食い競争が企画され、体を動かす喜びと競争の楽しさを分かち合っています。
♨️3階ユニット:「温」と「和」を大切にした空間
- 集団での楽しみ: 3階でもハツラツ喫食タイムやパズル競技、バレーボールなどのレクリエーションが行われ、利用者様同士の自然な交流が生まれています。
- 穏やかな時間: 穏やかな雰囲気の中で、手芸や縫い物など、落ち着いた「手作業」に取り組む時間が設けられており、個々のペースに合わせた活動が保証されています。
各フロアの活動は、身体機能の維持向上だけでなく、「笑」いと「温」もり、そして「和」やかな雰囲気を重視していることが特徴です。
/
🤝まとめ:「ほほえみの連鎖」を育む施設
「スマイルホーム 西井堀」様の活動全体を通じて感じるのは、利用者様の「ほほえみ」を何よりも大切にするという強い信念です。
- 五感への刺激: 創作活動(視覚、触覚)、お祭り(音、味覚、視覚)、運動(触覚、体感)を通じて、五感に働きかける多様な機会を提供。
- 社会性の維持: 地域の団体との交流や、共同作業を通じて、孤立を防ぎ、社会との繋がりを継続的に提供。
- 職員の情熱: 多くのイベントや活動は、職員様が企画・運営に情熱を注いでいるからこそ実現できるものであり、その献身的な姿勢が、利用者様の笑顔を引き出しています。
このパンフレットは、単なる活動報告に留まらず、利用者様一人ひとりが尊重され、生きがいを持って日々を送っている様子を伝える、心温まるメッセージとなっています。施設名にある「SMILE HOME」の言葉通り、ここは「笑顔が生まれる場所」であり、その温かさこそが、本施設の最も大きな特徴と言えるでしょう。
/
/
株式会社イーネクスト:千葉県の広告代理店
『私たちはお客様とともに未来を創造し、成長できる存在でありたい。』
千葉県市川市を拠点に、パンフレットやチラシなどの広告販促ツール制作を通じて「ターゲット顧客に刺さる」「心を動かす」販促支援を行っています。
お客さまの課題や悩みを解決し「集客アップ」「売上アップ」「ブランディングアップ」を実現します!
お気軽にお問合わせください。