◆司法書士法人 ふらっとさま
「家族信託PRチラシ」制作
今回は千葉県成田市と四街道市に拠点をもち、司法書士法人として千葉県内でも取り扱い実績トップクラスの、「ふらっと」さまより「家族信託」PRチラシのご依頼をいただきました。
★ふらっとさまからのご要望
①「家族信託」の認知、訴求
→ 知らないと○○になりますよ!的な
②「家族信託」でできることをわかりやすく
③チラシを宅配(ポスティング)する。
★イーネクストからのご提案
①今までの数多くのセミナーを実施してきた実績があり、 過去の集客チラシは、お仕事の内容がらカチッとしていました。
今回は、パステルカラーを基調に、そして代表の菊池先生をメインキャラクターとして、親しみやすさを意識してデザインしました。
②「家族信託」を知らなかったときの問題を右へ、そのソリューションを左へレイアウトしました。
また、千葉県内でもトップを誇る相談件数や受任件数といった実績をアピールさせていただきました。
③ポスティングしやすいA4サイズで構成させていただきました。
★今回納品させていただき、「親しみやすくわかりやすい!」とお客様に喜んでいただきました。
先日チラシのポスティング(しんどかった… *_*;)をお手伝いさせていただきました。
「家族信託」のことが少しでもみなさんに、ご理解していただけたら幸いです。
【ブランディング・広告・マーケティング?】
ブランディングを説明する際、あわせて広告やマーケティングとの違いや手法などもご説明させていただくケースがあります。
でもなんかわかりずらいですよね。
そこでざっくりご説明させていただきます。
◆広告 → 不特定多数に対し情報を発信、アプローチすること
◆マーケティング → 特定のターゲットに対し情報を発信、アプローチすること。
その上で効果検証、改善していきます。
◆ブランディング → カスタマー(消費者)から購入やビジネスの依頼がくること。
いわゆる、ファンになってもらうことだと考えます。
ファンづくりには様々な手法(SNS、ブログ、YouTube、Webサイト更新etc.)があります。
そして様々な手法を活用し、カスタマーにとって有益な情報や発信者の人となりを発信していきます。
しかし、カスタマーにとってどうでも良い情報は逆にデメリットとなり、情報を発信してもリピートされなくなり離れていってしまいます。当たり前ですよね。
ただし、情報の発信も工夫や使い分けが必要でして、
★SNSでの情報発信は、ビジネス(売り込み)をメインにしない。
本来、お問合せしてほしいWebサイトに誘導させたいので、発信者の人となりがわかるような情報を発信して共感を得てもらうことが大切です。
★Webサイトには、専門領域についての深堀りした情報を。
お問合わせやビジネスの依頼を目的としたカスタマーが訪れる可能性が高いので、貴社の専門領域について有益な情報を発信していく必要があります。
「ファンづくり」は地道な作業ですが、これを継続していかない限りブランディングは構築できません。
カスタマーにとってオンリーワン企業になれるようブランディングしていきましょう!